メディカルサロン BIDAN
カテゴリー:食事
23年07月10日 16:05|BIDAN|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|美肌|老廃物|肌トラブル|血行促進|運動|頭皮環境|食事|三宮店
こんにちは!
BIDAN三宮店です♪
疲れている自覚がないのに、疲れてない?なんて、
心配されたことありませんか?(((+_+))
表情筋を使わないと…老化してしまうかも…
お顔のたるみ、シワなんでもご相談くださいませ。
あなたのなりたいを叶えます!
BIDAN三ノ宮店は健康・美に着目したトータルビューティサロンです。
お客様のお悩みをお伺いした上でアドバイスさせて頂きますので、
ぜひ一度ご相談にいらしてください。
23年07月10日 11:40|BIDAN|奈良店|未分類|発毛|肌トラブル|血行促進|頭皮環境|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN奈良店です!
皆さんは寝る前までスマホを触ってませんか?
なんと、寝る直前までスマホを触るのはNGなんです!
スマホを触っていてつい寝てしまったことはないですか?
それをしていると、寝起きも体がだるかったり肌も汚くなり髪の毛も生えにくくなりますよ!
寝る前にスマホを見るとブルーライトなどにより交感神経が働いて「睡眠の質」が悪くなります。
また、自律神経も乱れてしまい、体は寝ていてもゆっくり休めていない状態になります。
この状態だと髪の毛も育ちにくく、肌も荒れてしまい朝も疲れが残ってしまったりと悪循環が起きてしまいます。
こうなってしまうのは嫌ですよね。。。
なので寝る前のスマホは1時間前までにしましょう!
難しい方は30分前までから試してください!
23年07月09日 13:51|BIDAN|スキンケア|ホームケア|三宮店|発毛|発汗|美肌|肌トラブル|血行促進|運動|頭皮環境|食事|三宮店
こんにちは^^
ビダン三宮店です!
皆様、髪の毛はしっかり乾かしていますか?
自然乾燥の方が良いと思っていませんか?
実は、ドライヤーの熱のデメリットよりも、
乾かさないで濡れたまま寝るデメリットの方がずっと大きいのです。
半乾きで寝てしまうと、頭皮に雑菌が繁殖してしまいます。
そうすると、頭皮が炎症してしまったり
におい・抜け毛・ふけ・かゆみの原因にもなってしまいます。
雑菌は、皮脂のある状態、且つ、湿り気が大好物なのです。
洗濯物に例えてみるとわかりやすいですよね。
枕も不衛生になり、
そんな枕と濡れた髪の毛に密閉された頭皮、、
考えただけでも良いとは言えません。
乾いた髪の毛の摩擦のダメージに比べて、
濡れている摩擦のダメージは大きいです。
髪の毛が傷んでしまうことは、ブラッシングの際の
ひっかかり等に繋がってしまい、よって、頭皮にも悪影響です。
濡れたままでは頭皮が冷えてしまい、
血行が悪くなってしまいます。
これも悪影響ですね。
と、いうことは、髪の毛は乾かしてから
十分に睡眠をとる必要があるということです。
いきなりドライヤーで乾かすのではなく、
タオルドライを始めにしてください。
手の平で挟み、ぽんぽんと水分を吸い取らすようにたたきます。
摩擦はNG!
それから、ドライヤーの登場です。
同じ場所を長時間当てるのは避けて、位置を変えながら、
根元から乾かしていきましょう!
これで、睡眠の準備完了です。
質の良い睡眠をとりましょう!
23年07月03日 12:45|BIDAN|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|血行促進|運動|食事|三宮店
こんにちは♪
BIDAN三宮店です!
昔の人は、平均体温が38度あったと言われております。
なのに現在では、平均35度~36度と
言われております。
便利なものに頼ってしまい、本来の人間の免疫力を
粗末にしています。
便利な社会が無くなった事を考えてみてください。
ホームケアやインナーケアで自身の体温は
上げることができるのです。
コロナ禍だからこそ大事な免疫力!!
是非、一緒に基礎代謝を上げていきましょう!!
BIDAN三宮店
23年07月02日 12:12|BIDAN|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|肌トラブル|血行促進|運動|頭皮環境|食事|三宮店
皆さんこんにちは(^^)
ビダン三宮店です。
今年の夏は雨が多いですね。
ジメジメしていて、通勤途中や仕事中に汗をかくこともしばしばありますよね。
仕事中にヘルメットや帽子を着用している場合は、なおさらです!
頭皮も汗をかいたり皮脂が多くなったりして
毛穴も詰まりやすくなります。
すると常在菌の繁殖によって頭皮が炎症を起こしやすくなります。
また、まくらカバーなども雑菌が繁殖しやすくなり、頭皮環境の悪化を促すこともあります。
こうした高温多湿による頭皮環境の悪化が梅雨のころに抜け毛が増える原因の1つに繋がります。
ジメジメした梅雨も頭皮環境は快適に心がけてみてください♪
23年06月28日 11:29|BIDAN|奈良店|未分類|血行促進|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN奈良店です!
血液がドロドロになってしまうと頭皮の毛細血管まで食べた栄養素が届きにくくなり、
抜け毛や薄毛、髪のパサつきになってしまいます。
血流が悪くなると頭皮の育毛にも発毛にもよくありません。
それに肩こりや頭痛、倦怠感、冷え性など様々な体の部位に悪影響を及ぼします。
血液をサラサラして血流改善のある食べ物をご紹介しますので、
ご参考になさって下さい
EPAイワシ、サバ、サンマなど青魚類
これからの食べ物を意識することで、血流改善して抜け毛・薄毛を改善する効果があると思いますので
試してみて下さい
基本はバランスの良い食事です!
23年06月23日 15:00|BIDAN|BIDAN姫路店|STAFF BLOG|姫路店|未分類|発毛|発汗|美肌|腸活|血行促進|運動|食事|BIDAN姫路店|姫路店
23年06月21日 16:43|BIDAN|奈良店|未分類|頭皮環境|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN奈良店です!
アーモンドで薄毛対策
アーモンドで発毛・育毛効果
アーモンドに多く含まれているビタミンE。ビタミンEは頭皮環境を良くすることに優れた栄養です。また血管を拡張することによって、頭皮の血流が良くなり、発毛・育毛に必要な栄養を毛根までしっかりと届ける事が出来ます。
アーモンドは生で食べる
薄毛対策としてアーモンドを食べるのであればローストされたアーモンドよりも、生のまま食べる事がオススメです。
加熱されたアーモンドは栄養が逃げてしまいます。生のままのアーモンドは味付けなどをしていないので、味に物足りなさを感じるかもしれないですが、塩気を足したり、甘味を出したりしてしまうと、塩分、糖分を摂りすぎてしまい健康を害してしまう恐れがあります。薄毛対策として栄養を摂るためにも生のままがオススメです。
ビタミンEの1日の摂取量
ビタミンEの1日の推奨摂取量は6.5mg。
アーモンドに置き換えると20粒程度です。
他の食材からもビタミンEを摂取することを考えると1日10~15粒が目安と言えます。
何事にも食べすぎにはよくありません。
バランスの取れた食事を心がけて下さい。
23年06月07日 12:07|BIDAN|BIDAN姫路店|STAFF BLOG|ビダン姫路店|ホームケア|姫路店|腸活|食事|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路|姫路店
こんにちは!BIDAN姫路店の水野です♪
本日は私が最近ハマっている栄養が豊富なお野菜、
【ブロッコリー】について少しご紹介致します。
まず、ブロッコリーは栄養が豊富な野菜と言われており、以下の栄養成分がバランス良く含まれています。
・タンパク質:筋肉、皮膚、臓器など体を構成する成分
・食物繊維:腸内環境を整える成分
・ミネラル:体の機能を構成したり維持したりする成分
・フィトケミカル:色素や香り、辛味、苦みなどに含まれる、抗酸化作用のある成分
このように、ブロッコリーには体を健康に保つために必要な栄養成分が多く含まれているのです。
今回は、ブロッコリーの中でもとくに含有量の多い栄養成分をご紹介します♪
・カリウム(ミネラル)
血圧を抑え、むくみを解消する効果が期待される栄養成分で、
筋肉の機能にも作用し、筋肉が正常に働くようにサポートします。
・ビタミンC(ビタミン)
ウイルスや菌から体を守る機能をサポートし、免疫力を高める効果が期待できます。
シミの素となるメラニン色素の生成を抑える効果も期待され、日焼けの予防にも役立ちます。
・ビタミンK(ビタミン)
健康な骨を維持するための栄養成分です。
・β‐カロテン(ビタミン)
体内でビタミンAに変換され、効果を発揮する栄養成分です。
目の健康を保ったり、皮膚や粘膜を健康に保つ働きによって、最近の感染を防ぐ効果が高まると言われいます。
・スルフォラファン(フィトケミカル)
抗酸化作用のある成分です。抗酸化作用には体の酸化を抑え、老化や生活習慣病、がんの予防効果が期待されています。
また井の健康にも作用する成分となります。
このように、体にいいことだらけな成分がたくさん含まれているブロッコリー、
皆様も是非積極的にお召し上がりください(^^)
23年06月05日 19:22|BIDAN|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店|運動|食事|BIDAN姫路店|姫路店
こんにちは、BIDAN姫路店の岸川です。
なかなか眠れなかったり、寝てもすぐに目が覚めてしまうことありませんか?
もしかするとセロトニン不足かもしれません。
今回はセロトニンについてご説明していきます。
セロトニンとは、、
別名幸せホルモンと呼ばれる脳内ホルモンで、感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に関係する精神伝達物質の一種です。
セロトニンは睡眠作用や抗酸化作用のあるメラトニンというホルモンの原料になり、
マイナスな感情を抑制してくれる効果があるので、セロトニンが不足すると不眠症やうつなど精神状態が不安定になってしまいます。
セロトニンを増やすには、、
・食事
セロトニンは、必須アミノ酸であるトリプトファンというタンパク質から合成されます。
そのため、トリプトファンを含む大豆製品や乳製品、肉類、魚類などがオススメです。
しかし、動物性タンパク質(肉類、魚類、乳製品など)に含まれるBCAAというアミノ酸はトリプトファンを脳へ取り込みにくくするため、
植物性タンパク質(豆類、野菜など)から摂ることがオススメです。
ただし、動物性タンパク質も炭水化物(殻類、イモ類など)とビタミンB(魚類、脂身の少ない肉類、ゴマなど)を
一緒に摂ると、血糖が上昇してBCAAが筋肉に作用するため、脳内でトリプトファンの合成が促進されます。
つまり、バランスよく食事をとることが大事になります。
・日光を浴びる
起床したらカーテンを開け、しっかり日差しを浴びて脳を起こしましょう。
セロトニンは日中に分泌量が多くなるため、規則正しい生活をすることも大切です。
・運動
一定のリズムで運動すると、セロトニンの分泌が活発になります。
ウォーキングやジョギング、水泳、筋トレなどです。
朝の時間帯にウォーキングをしたり、徒歩や自転車で通勤したりするとよりセロトニンの分泌を促しやすくなります。
セロトニンは、毎日の食事や生活習慣を改善することで分泌量を増やすことができるので、
不眠症やストレス疲労がなかなか取れない方は少しずつでも意識してみてはいかがでしょうか。
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN