メディカルサロン BIDAN
カテゴリー:三宮店
22年06月08日 18:39|BIDAN|LOST|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは、BIDAN三宮店です。
肌はどうして乾燥するのでしょうか?
不思議に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
乾燥の原因って、実は 【外的要因】 だけではないんです。
外的要因とは
○空気の乾燥や紫外線による影響
○必要な皮脂まで取り去ってしまう
洗顔やクレンジングなど、
間違ったスキンケア習慣
【内的要因】も原因があり、それって何?って思われると思うのでこちらも説明させていただきます。
内的要因とは
○ 睡眠不足
○アンバランスな食生活
○喫煙
○ストレス
○加齢やホルモンバランスの乱れ等
肌内部の水分・保湿成分が不足したり、
肌表面の水分・皮脂の不足により
肌のバリア機能が低下すると、
肌は乾燥しやすくなってしまうのです!!
乾燥してしまうとどうなるのか
紫外線や物理的な刺激
外気の乾燥などの外側からの刺激から
肌を守る力が弱くなってしまいます。
そのため、マスクや毎日のスキンケアの際の摩擦にも反応してしまうため
ニキビや肌荒れも起こしやすくなってしまいます。。。
では、乾燥を防ぐために
意識していきたいところは
肌内部の水分量を増やし、
うるおいを保つこと。
しかし、せっかく肌をうるおいで満たしても、肌表面に水分と皮脂が混ざり合ってできる皮脂膜が十分に形成されていないと、どんどん蒸発し失われてしまいます。
皮脂は本来、肌の表面を均一に覆うことで、
肌内部の水分蒸発を防いだり、
外的刺激から肌を守るバリア機能の要として大切な役割を担っているんです。
しかし、加齢などによって皮脂の分泌量が減少すると、肌はますます乾燥しやすい状態になってしまいます。
乾燥から肌を守るためには、
水分だけでなく、油分をしっかりと補給することが大切なのです(*^^*)
しっかりと毎日のスキンケアをきちんと行いましょう!!
肌の油分量で乳液やクリームは決めると尚いいです!
○皮脂が多めの方には 乳液
○皮脂が少なくて乾燥を感じる方には クリーム
肌荒れ時にはクリームを多めに使用していただくことで効果を最大限に引き出すことができます。
優しくスゥーっと撫でるような感じでスキンケアをしてくださいね
22年06月01日 11:17|BIDAN|LOST|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
髪の毛はタンパク質でできている事をご存知の方が多いと思いますが、
お肉など「脂っぽくて食べにくくなってきた。」というお声をよくお聞きします。
そこで私がおススメさせて頂いてるのが、サラダチキンです!!
数年前に話題になって以降コンビニエンスストアーだけでなく、
スーパーや薬局でも見かけるようになった商品なのですが、
自宅でも簡単作り置きに最適なものになっています。
ムネ肉ですが、パサつきがなく美味しく食べて頂けると思います。
サラダと一口サイズに切ったサラダチキンを上に乗せて食べて頂いたり、
ちょっと一品に生春巻きに野菜と一緒に巻いていただくと、
さっぱりしていて食べやすいので、
プロテインとプラス食事からのタンパク質として食べて
髪の毛を元気にしてあげて下さい!!
BIDAN三宮店
22年05月17日 15:25|BIDAN|LOST|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは。
皆様、髪の毛はしっかり乾かしていますか?
自然乾燥の方が良いと思っていませんか?
実は、ドライヤーの熱のデメリットよりも、
乾かさないで濡れたまま寝るデメリットの方がずっと大きいのです。
半乾きで寝てしまうと、頭皮に雑菌が繁殖してしまいます。
そうすると、頭皮が炎症してしまったり
におい・抜け毛・ふけ・かゆみの原因にもなってしまいます。
雑菌は、皮脂のある状態、且つ、湿り気が大好物なのです。
洗濯物に例えてみるとわかりやすいですよね。
枕も不衛生になり、
そんな枕と濡れた髪の毛に密閉された頭皮、、
考えただけでも良いとは言えません。
乾いた髪の毛の摩擦のダメージに比べて、
濡れている摩擦のダメージは大きいです。
髪の毛が傷んでしまうことは、ブラッシングの際の
ひっかかり等に繋がってしまい、よって、頭皮にも悪影響です。
濡れたままでは頭皮が冷えてしまい、
血行が悪くなってしまいます。
これも悪影響ですね。
と、いうことは、髪の毛は乾かしてから
十分に睡眠をとる必要があるということです。
いきなりドライヤーで乾かすのではなく、
タオルドライを始めにしてください。
手の平で挟み、ぽんぽんと水分を吸い取らすようにたたきます。
摩擦はNG!
それから、ドライヤーの登場です。
同じ場所を長時間当てるのは避けて、位置を変えながら、
根元から乾かしていきましょう!
これで、睡眠の準備完了です。
質の良い睡眠をとりましょう!
22年05月11日 11:46|BIDAN|LOST|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境|驚きの結果
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
皆さんこんにちは
シャンプーの正しい仕方って
ご存知ですか?
まず髪を洗うと思いがちですがそれは
ちがいます。
頭皮を洗うということです
シャンプーの時熱いお湯や強いシャワー圧はタブー
熱いお湯を浴びるとキューティクルが立ち上がり、髪の毛がボワッと膨らんでいます
髪の毛にとってベストなお湯が38℃
シャワーを体温に近いぬるめの温度に調節して使ってください。シャワー圧も程ほどに
(浴室の壁に当たった時、しぶきが飛ぶようなら勢いが強い)
髪が喜ぶシャンプーの仕方
シャンプー剤をつけて髪を洗うことの意味はそのもの
を洗うことではなく頭皮から分泌する皮脂や老廃物を洗い落とすことにあるのです。
シャンプーのファーストステップは髪の毛を適温のお湯でしっかり洗い流すこと
ロングの方は毛先にトリートメント剤を
髪の毛が傷んでいる人は、十分に濡らしたあとシャンプー剤をつける前にトリートメントをします。
つけるのは髪の毛の毛先だけで軽く揉みこむようにして栄養分を馴染ませるように。あくまでも軽く、優しく
トリートメント剤の量は小さじ1が目安です
すすぎもお手柔らかに 最初に髪の毛を濡らす時と同じように地肌に手を入れながらマッサージするようにすすいでいきます。
頭のてっぺんからシャワーでジャージャー流してはダメ
手を使ってお湯を含ませながら流すとキレイに落ちているはずです
洗い終えたらタオルで水気をふきとって下さい
この時良くやりがちですがゴシゴシするのはダメ
そのあとに素早くドライヤーで乾かすこと。
頭皮と、根元から10cmくらい離して頭に風を入れるつもりで頭皮を乾かします。
気になる方是非試してみてくださいね
22年05月09日 11:12|BIDAN|LOST|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境|三宮店
皆様、こんにちは!bidan三宮店です^^
髪の毛は血液によって作られるから、血流が大事ですよ!
とは言いますが、それだけじゃないんです。
血液を作っても、それを運ぶ血管がボロボロでは上手くいきません。
ましてや、頭頂の方なんかは整備された都市圏の幹線道路とは違って、畦道や通るのがギリギリで精一杯というような毛細血管なのです。
血管年齢も若返らせなければ最大のパフォーマンスとは言えませんね。
塩や砂糖といった味付けの濃いもの、質の低い油などには注意が必要です。
あとは、ストレスを溜め込まないようにして睡眠をしっかりとりましょう(笑)
その先の身体の健康に必ず繋がってきます。
三宮店
22年05月08日 19:39|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|デトックス|三宮店|発毛|発汗|老廃物|三宮店
こんにちは!
BIDAN三宮店です。
最近なんだか疲れたなぁと、お食事もぱっと食べられるものを選んでいませんか?
疲労は、活性酸素という物質が身体の中に溜まることが原因であるといわれています。
活性酸素とは、
身体に取り込まれた酸素が活性化したもので、
本来はウイルスや細菌などを攻撃して身体を守る役割があります。
しかし!
大量に発生した活性酸素は正常な細胞や遺伝子も攻撃するようになってしまい、
それが身体に疲労となってあらわれます。
活性酸素の発生を防ぐために有効なのが、
活性酸素の発生を抑える成分を含んだ食べ物を摂取したり、食生活を改善したりすることが大切です。
もちろん食べすぎや偏りのあるお食事はお控えください。
BIDAN三宮店では、様々な悩みやコンプレックスを解決するために
無料カウンセリング・お試しを行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
垂水・淡路島・神戸・西宮・尼崎エリアからのお客様も多数おられます。
日々、お客様のお悩み改善のお役にたてて嬉しい限りです。
ブログを見ていただきありがとうございます。
BIDAN三宮店 松谷
22年04月13日 12:03|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは。
ビダン三宮店です。
脂質の多い食べ物は頭皮環境を乱し、薄毛を進行させる・・
発毛を目指す皆様にとって油は悪者!!というイメージはありませんか?
もちろん、摂りすぎると皮脂腺からの皮脂分泌が活発になり
男性ホルモンと結びつくことによって薄毛の原因に・・・
さらに脂質の摂りすぎは摂りすぎるとコレステロールや中性脂肪が増加し、
血液ドロドロの原因に・・・
しかし、「脂質」は人間の身体に必要な三大栄養素の一つなので、
不足するのもまた良くないのです!
それではどんな油がいいのか・・・
最近よく聞く「オメガ3」の油を積極的にお食事に取り入れるのがベストです!
また、「オメガ3」は「多価不飽和脂肪酸」といい体内で生成できないため、
食品から摂取する必要がある栄養素の一つです。
オメガ3は常温で固まりにくいのが特徴で、中性脂肪の減少や
血管を強くしてくれる役割も果たしています。
オメガ3はイワシやサバなどのお魚やエゴマ油、オリーブ油、しそ油、くるみなどの食品に含まれています。
サバ缶やくるみだと手軽に取れそうですよね!
また、オリーブ油やエゴマ油にお酢と岩塩や天日塩などの精製されていない塩を混ぜて
自作のドレッシングを作るのもオススメです!
油を遠ざけるだけではなく、良質な油をお食事に取り入れ、
健康なでツヤのある髪の発毛を目指しましょう。
22年04月12日 11:43|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|難波店|頭皮環境
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!
ビダン三ノ宮店です^^
白髪が生えてくると、周囲の髪に広がらないようにと抜いたりしていませんか?
白髪は広がっていくと思われているかもしれませんがそれは間違いです。
白髪は抜いても意味がありません。
毛根周辺の環境が良くなってメラノサイトが活性化されれば、色素の量が増えて黒くなる可能性もあるでしょうが、
白髪を抜けば次は黒髪が生えてくるということはないです。
毛量が減るので絶対抜かないようにしましょう!
22年04月10日 12:29|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境|三宮店
こんにちは。
ビダン三宮店です。
皆様はシャンプーに適したシャワーの温度が何度なのかご存知でしょうか。
冬など寒いですので熱い温度でシャンプーしてませんか?
シャワーに適した温度は38度が正解です。
まだ肌寒い日季節は寒く感じ、38度ではぬる過ぎ!と思うかもしれません。
ですが、温くてもお湯は体温に近い38度くらいがいいんです!
あまり熱いと皮脂が抜けすぎて乾燥してしまうのでぬるま湯洗いをお勧めします。
本日からお試しください。
22年04月06日 11:42|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは
ビダン三宮店です。
汗には汗腺と皮脂腺の2週間があります。
普段かいているのは「汗腺」からの汗で熱を放出し体温を下げる働き、体温調節を主に行っています。
皮脂腺とは皮膚を弱酸性に保ち、潤いを保つモイスチャーの働きをし、体内に長年かけて蓄積された有害物質や老廃物を排出する働きをしてくれます。
ですが、皮脂腺からの汗は通常マラソン30km以上走行した時やエアロビクスを連続で2時間以上続けた時などに出ると言われています。
そこで皮脂腺を開きデトックスを促す事が出来るのがBIDANでのケアになります!!
特殊なジェルを毛穴の奥にある皮脂腺から毒素や老廃物をしっかり絡めとりながら揉みだしていきます。
是非究極のデトックスを体感してみてください!!
ビダンでは男性の様々な悩みやコンプレックスを解決するためにエイジングケアにより細胞へアプローチ!!
体内環境を整える事で老化を防ぎ見た目を若々しく健康へと導いております。
無料のカウンセリング、お試し体験も行っておりますので、一度ビダンへご相談下さいませ。
ご覧いただきありがとうございました!
BIDAN三宮店 福井
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN