2020年11月の記事一覧
月別アーカイブ:2020年11月
2020年11月30日 17:17|STAFF BLOG|明石店
こんにちは。
ビダン明石店の大北です。
皆さま、体調はいかがでしょうか?
体調の変化で髪質が良くなったり、逆に悪くなったりする…
と感じたことはありませんか?
これは男女問わず、実は全ての人に生じていることなのです。
体調と髪質は、ほぼ比例しているんです。
つまり体調が良いと髪質も良くなりますし、逆に体調が悪くなると髪に潤いが無くなります。
例えば女性ですと、髪がもっとも美しくなるのは「初潮」の時だと言われています。
逆に、月経時には髪が「弱くなったり」、髪質が一気に落ちてしまうのです。
その理由は「ホルモン」によるものです。
生理時や体の疲れ、またストレスを多く抱えている時にはホルモンバランスが乱れるので、それが髪に大きな影響を与えるのです。
同じ理由でお子さんを授かった時や、出産後も髪質が悪くなったり、抜け毛・髪の傷みに悩む人が多くなります。
人間の体というのは全てが連携していて、非常に興味深いものなのです。
こうしたことを考えると、できるだけ疲れやストレスを溜めないということが重要になってきます。
健康的な生活を送ることで、より美しく潤いのある髪になるのです。
その他も髪質改善する方法はあります。
例えば太陽の光から髪を守ることです。
外出時には帽子や日傘で常に頭皮を守りましょう。
食生活でも髪質を改善することが可能です。
髪や体に良いとされるタンパク質(魚や豆類など)、そして海藻類や野菜を日々の生活で豊富に取り入れてください。
サプリメントに頼るのも良いかと思われますが、たくさんの種類がでておりますのでしっかりと見極めて飲んでくださいね。
ビダン明石店では健康に着目したトータルビューサロンです。
お身体のこと、お肌のこと、お客様のお悩みをお伺いした上でアドバイスさせて頂きます。
是非一度ご相談にいらしてください。
ビダン明石店 大北
2020年11月30日 10:47|STAFF BLOG|高槻店
みなさんこんにちは!ビダン高槻店です!
今回は発毛とアルコールの関係について紹介していきたいと思います。
最近は外でお酒を飲む機会も減り、家でお酒を飲んでいるという方も多いのではないでしょうか?
実はお酒は適量なら血流促進効果などプラスの事もあります!
ですが、お酒の飲みすぎは髪の毛に悪影響を及ぼしてしまいます。
アルコールは肝臓で分解されます。そのアルコールの分解にタンパク質が使われます。
髪の毛はほとんどがケラチンと呼ばれるタンパク質でできています。
つまり髪の成長にはタンパク質が必要になります。
そのタンパク質をアルコールの分解で使ってしまうと髪まで栄養が行きにくくなり、
栄養が不足すると薄毛や抜け毛に繋がてしまいます。
さらに肝臓でアルコールを分解する際、アセトアルデヒドという有害物質を発生させます。
このアセトアルデヒドは薄毛の大きな原因といわれるジヒドロテストステロンを増加させる働きがあります。
アルコール量も適量ならアセトアルデヒドも肝臓で分解されますが、アルコールを過剰に摂取すると、
分解しきれずに体内を循環してしまいます。つまりお酒の飲み過ぎは髪の毛には多くの悪影響を及ぼします。
アルコールの適量は純アルコール20gと言われていて、具体的には
ビールロング缶1缶程度
日本酒1合程度
ウイスキーダブル1杯程度
チュウハイ(7%)1缶程度
みなさんもお酒を飲む時は飲みすぎに注意して楽しみましょう!!
高槻店 中浦
2020年11月28日 13:26|STAFF BLOG|枚方店
こんにちは。 ビダン枚方店の伊藤です。 今日はタダでできて効果抜群の薄毛対策をご紹介したいと思います。 それはズバリ… 運動です! なんだ。そんなことか。と思いましたか? 運動。侮ってはいけませんよ! ゆるやかなジョギングやウォーキングなどは、老化の原因の一つの活性酸素の大量発生を抑えてくれたり 一定のリズム運動になり副交感神経を高めてくれたりします。 大人になると交感神経の活動は働きやすいままなのですが、リラックスの作用がある副交感神経の動きは 鈍くなってしまいます。 また筋力トレなどの無酸素運動は筋肉量を増加し基礎代謝をUPさせてくれます。 結果、有酸素運動の効果もより高めてくれます! またマイオカインやテストステロンといったストレス耐性を強くしてくれるホルモンなども分泌してくれるので いいことしかありません! 何もハードな運動をする必要はありません。 例えばエレベーターを階段に変えてみるとか、休みの日に10分間ジョギングをするといったことや 朝起きたら5回だけスクワットする。とかでも構いません。 大切なのは1日の中の運動の総量です。質はその次に考えていきましょう。 身体の変化を感じられるようになったら自然と好んで運動量も増えてくると思います。 夜もぐっすり眠れるようになりますし、毎日が楽しくなりますよ!! 少しずつでいいので、是非生活の中に取り入れてみてください。 ビダンへのご相談はこちらから ビダン驚きの結果Instagram ビダン枚方店 中川 学Instagram ビダン驚きの結果ブログ
2020年11月28日 12:22|STAFF BLOG|堺東店
こんにちは!ビダン堺東店の中野です(^-^)
冬は大気が乾燥します。
冬の乾燥についてはケアしている方も多いと思いますが、
見落としがちなのが頭皮の乾燥です。
頭皮も皮膚の一部であり、冬は乾燥しやすくなります。
また、頭皮と同様乾燥した大気に水分を奪われ髪も乾燥します。
好天が続きやすい冬は紫外線ダメージもあり、ますます頭皮や髪を乾燥させます。
頭皮の水分が失われると皮膚表面が特に乾燥し、細かいフケが発生しやすくなります。
また、乾燥に伴うかゆみが発生することもあります。
ここで頭皮の乾燥が悪化する4つのNGを紹介致します!
NG1 洗浄力が強すぎるシャンプー
髪がパサつく、頭皮のかゆみが気になるといった場合シャンプーの洗浄力が
強すぎることが考えられます。
洗浄力が強すぎると、必要な皮脂も落としてしまい頭皮のダメージや乾燥につながることも。。。
NG2 シャンプーのすすぎ残し
シャンプーすすぎ残しは洗浄力成分が頭皮に長時間影響を与えるため、頭皮のダメージや
乾燥につながる恐れがあります。
NG3 熱すぎるシャワー
頭皮の潤いに必要な皮脂を取りすぎてしまい、乾燥につながることも。
NG4 食生活、生活習慣の乱れ
栄養バランスが悪かったり寝不足が続くと頭皮も血行不良となり、乾燥につながる懸念があります。
こういった悪化する要因に気を付けて頭皮を守っていきましょう♪
堺東店 中野
こんにちは!
姫路店の井之上です!!
本日は30代女性の結果をご紹介いたします☆
M様は元々髪がすごく多かったのに、最近になり抜け毛や頭頂分け目、前頭部が気になってきたとご来店くださいました。
初めてお会いした時に髪が多い方だな~と率直に思ったのですが、
ご本人は「もっと多かったんです!!最近減ってきたことが不安で・・・」とお話ししてくださいました。
誰かと比べて自分の見た目が気になることもありますが、
昔の自分と比べて今の自分が何か違うな・・・と感じるのはご本人にしか分からない不安ですよね。
ビダンでは体の中からヘアサイクルを整え、生やすだけではなく若返りが可能です!!
こちらの結果をご覧ください^^
分け目、前髪どちらも圧倒的毛量に!!
もともとしっかりとした髪質のM様ですが、お手入れを始めてからは更にハリとコシも出てきました!!
これからは生える頭皮環境をキープしていきましょう!!
姫路店 井之上
2020年11月28日 09:43|STAFF BLOG|姫路店
こんにちは!
ビダン姫路店の井之上です。
皆様シャンプーは毎日何回されていますか??
また、タイミングは夜でしょうか?朝でしょうか??
ビダンに通って頂く際に皆様に
シャンプーは夜に1日1回!とお伝えしております!
抜け毛の原因になるとされている「皮脂」・・・
寝ている間に皮脂が「皮脂膜」を作りますが、
その皮脂膜とは紫外線や菌、汚れから守ってくれているのです!
その皮脂膜が朝シャンや1日複数回のシャンプーによって取り去られてしまうと、頭皮を守れなくなるため、
頭皮を守るために過剰に皮脂を分泌してしまいます。
その繰り返しにより、皮脂が多い頭皮になってしまいます。
この皮脂が男性ホルモンと結合すると、毛根に刺激を与えて薄毛の原因になってしまいます・・
まずは朝シャンをやめ、シャンプーは1日1回、必ず夜に1日の汚れを落としてから就寝すること!
どうしても朝、ニオイが気になる場合はぬるま湯でかるく湯シャンしましょう!!
皮脂を取り去るのではなく、コントロールすることで健康な毛髪が生えてきますよ!
姫路店 井之上
2020年11月24日 15:04|STAFF BLOG|高槻店
こんにちは!
今回はなぜ頭皮が硬くなるのか?についてお話します
薄毛の原因としてよく生活習慣が挙げられますが、
頭皮が硬くなることも薄毛の原因の一つと考えられます。
頭皮が硬くなる原因として、「血行不良」と「乾燥」が挙げられます
今回は一つ目の「血行不良」についてです
まず血行不良になると、顔や脚などと同じように浮腫んだり、
どんどん頭皮が硬くなっていきます
血行不良を引き起こす原因として、長時間同じ姿勢でいる、
偏った食生活、ストレスが挙げられます
長時間同じ姿勢でいると筋肉の血の巡りが滞ることで血行不良になります。
首や肩のコリを感じている方は、より心臓から遠い頭部の血の巡りも悪くなっている可能性が高いです
偏った食生活も油分や脂肪分の多い食事ばかりだと栄養バランスが偏り血液がドロドロになります
ストレスは交感神経の働きにより血管が収縮して、血流量が減少したり、自律神経が乱れて、
血液循環がスムーズに行われなくなります
血行不良になる原因はさまざまありますが、ストレッチや、マッサージをして血流を良くしたり
ストレスを感じる方は趣味とかでストレス発散してください
食生活が偏っている方は少しずつバランスの良い食事にしていきましょう
次回は乾燥についてお話します
高槻店 溝渕
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN